1. TOP
  2. プロジェクト一覧
  3. 賑わい創出による創業マインドの育成計画

賑わい創出による創業マインドの育成計画

関連するSDGs目標

  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 陸の豊かさを守ろう

概要

このプロジェクトは内閣府のこちらのページをもとに作成しているため、プロジェクトの詳細内容が更新されている内容と異なる場合がございます。自治体のご担当者の方で情報更新等ございましたらこちらのフォームよりご連絡ください
お問合せフォーム

地域再生計画の目標

本市の中心部に位置する本町地区は、かつては旧北国街道の宿場町として栄え、その後、町役場が立地していたこともあり、市の中心的な地域として発展してきた。一方、平成15年以降、町役場の移転や大型商業施設の撤退と郊外立地、また、土地区画整理事業の推進により市北部及び南部へ新市街地の拡大が進み、本町地区の活力や賑わいが低下してきている。このことから、本町地区の一部を「野々市中央地区」と設定し、市民が生き生きと多様な輝きを放つ場である学びの拠点として、図書館に陶芸室、工房、調理室、音楽スタジオ、企画展示室を兼ね備えた市民学習センターの併設した施設を、PFIの手法により整備を行った。この施設は、「ヒト、モノ」が出会い、交流し、賑わいと「コト」を創出する市民活動拠点として活用している。

この図書館と市民学習センターからなる施設には、創業や第二創業に資する蔵書を配置するコーナーを常設し、創業に有用な知識やプッシュ型情報配信により、情報の提供を行い、更なる市内外の創業希望者の集客を見込む。また、賑わいを創出する市民活動拠点や周辺施設を活用し、野々市市商工会、日本政策金融公庫金沢支店、地域金融機関(地方銀行3行、信用金庫5庫)及び野々市市で組織する「野々市市創業支援ネットワーク」により、市内外の創業希望者向けの相談会や創業に必要な知識習得のための講座の開催など、市内で創業を希望する方から創業後間もない方に対する総合的な支援を行う。また、この図書館は、閉館時間をこれまでの午後7時から午後10時までに拡大したことで、利便性の向上による利用者の拡大、他自治体との貸出協定の範囲を広げ、広域の図書館との連携を図り、市民のみならず、市外の方も対象とし、創業支援を中心とした図書館という施設を活かしたまちづくり・ヒトづくり、コトづくりを行う。この計画は、創業支援を中心に、市外から人を呼び込み、交流人口を拡大するとともに、市の魅力を広く伝え、しごとづくり、移住・定住につなげることを目的とするものである。

このプロジェクトをシェア!

プロジェクトを探す

CONTACT

お問い合わせ
  • 支援集めのご相談

    自治体・企業・団体様からの
    プロジェクト掲載等の
    お問い合わせはこちらからご連絡ください。

  • お問い合わせ

    当サービスに関するお問い合わせは
    こちらからご連絡ください。